人気ブログランキング | 話題のタグを見る

kaguya姫のBLOG

tuchikabe.exblog.jp ブログトップ

【モールテックス】注目のデザインコンクリート

こんにちは、土壁事業部のナオキ()です。

はじめましての方は初めまして。


どんどん気温が上がってきて、夏がきたと感じますね。

みなさん夏バテや熱中症に気をつけてください!


ちなみに夏バテには、疲労回復に有効な栄養素ビタミンB1が効果的です。

ビタミンB1が多く含まれる食べ物には、豚肉やゴマ、うなぎ、玄米などがあります。

豚肉のビタミンB1には、ニンニクに含まれるアリシンという栄養素と一緒にとると吸収率が高くなります。

私の場合はカレーなどにして豚肉とニンニクを入れて調理師し、ビタミンB1を効率的に摂取できるよう考えたりしています。

機会がありましたらお試しください!


それでは、本日のテーマ【モールテックス】についてお話させていただきます。


【モールテックス】注目のデザインコンクリート_b0048353_18514722.jpg

★目次★
・モールテックスとは
・モルタルとコンクリートの違い
・モールテックスのメリット/デメリット



モールテックスとは

モールテックスは、ベルギーのBEAL(ビール)社が開発した薄塗りの鉱物性左官塗材です。

モルタルに近い材料でできていますが、専用の粉体と樹脂などをまぜて作られています。

屋内外の使用を問わず、特徴的な意匠性と高い機能性を併せ持っています。

コンクリートやタデラクト※1のような鉱物性の表情を、浴室、床、キッチン、家具、什器などに与えることができます。

色も様々であらゆる下地へ塗付け可能です。


※1.タデラクト

モロッコに伝わる石で磨く伝統的な塗り壁で耐水性に優れている。

見た目は日本の漆喰磨きにも似ている。






タデラクト    

【モールテックス】注目のデザインコンクリート_b0048353_19515647.jpg






モールテックス
【モールテックス】注目のデザインコンクリート_b0048353_18514489.jpg



■モルタルとコンクリートの違い

まず、セメントに水と砂をまぜてできるのがモルタルです。

そのモルタルに砂利を加えるとコンクリートになります。

ちなみに柔軟性はモルタルが上、強度はコンクリートが上といった感じです。

モルタルは、ブロックの目地や仕上げ材に使われることが多く、コンクリートは建築物の基礎部分や壁などの構造体として使用されることが多いです。





【モールテックス】注目のデザインコンクリート_b0048353_18564379.jpg



     
【モールテックス】注目のデザインコンクリート_b0048353_19025764.jpg



■モールテックスのメリット/デメリット


~ メリット ~


①防水性がある

モールテックスは水を通さず溶けないという性質をもっており、キッチンや洗面所、浴室、プールなど水回りにも採用されています。


②耐久性がある

塗圧23mm程の薄塗で強靭な仕上げ層を作ることができます。

表面の強度はコンクリートよりもはるかに上です!


③デザイン性がありバリエーション豊富

標準カラーが64色に加え、色調に変化をつけることができます。

生活空間の様々なシーンで、幅広いデザインを追求できます。




【モールテックス】注目のデザインコンクリート_b0048353_18513672.jpg



~ デメリット ~


①費用が高い

モールテックスは、下地塗り、2層塗り+追っかけ仕上げ、研磨、保護剤塗布と複雑な工程になっており、認定を受けた職人でなければ扱うことができません。

その為、費用が高くなる傾向にあります。


②定期的なメンテナンスが必要

防水性や耐久性に優れているモールテックスですが、美しさを保つために定期的に保護剤を塗り直すなどの定期的なメンテナスが必要になります。


※保護剤の種類によりメンテナンス頻度は異なります。

3年~5年の頻度、年に4回の頻度で塗り重ね等々。





【モールテックス】注目のデザインコンクリート_b0048353_18513202.jpg




みなさんいかがでしたでしょうか。

内部外部OK、水熱にも強く、意匠性と高い機能性を併せ持ったモールテックス。

優美に広がり、展開していく空間。

多岐に富んだ生活空間の演出をお手伝いさせていただけましたら幸甚です。



西澤工業㈱では、「建築物を通じて社会に貢献する」を理念にたくさんの仲間、ご協力くださっている会社の皆様とともに着実な成果を上げるため、安全で衛生的な職場環境づくりや、優れた人材の育成、そして開発研究による技術革新に力を注いでいます。

今後とも宜しくお願いいたします。



# by tuchikabe | 2022-06-29 20:02 | 土壁事業部

【版築】特殊左官の塗り工法‼

こんにちは、土壁事業部のナオキ()です。


はじめましての方は初めまして。


季節の変わり目で寒暖差が激しい時期になりましたね。


温度差が7度以上になると出やすいと言われている寒暖差アレルギーが流行っているとかいないとか。。。


症状は、くしゃみや鼻水といった、花粉症や風邪に似ていることが特徴的です。


ウィルスやアレルゲンは関与していないらしいので、適度な運動を心がけ、服装は薄着をしないようお体ご自愛下さい!


さて、本日は表題の通り【版築】特殊左官の塗り工法現場のご紹介です!


某展示場にて施工をさせていただきました↓↓↓



●版築のデザイン●

今回の版築は、小幅の積層で5cm~10cmになり、塗代(塗り厚)は、7mmほどの細やかな設計でした。


材料は弊社、天然土壁『かぐや姫』シリーズの原土を使用しております。


樹脂など使用しておらず、そのほとんどが、土、珪砂、骨材などで構成されているために自然な風合いが感じられる版築風塗り工法に仕上がっています。


建物の入口、扉を開けて目の前に施工してある為、入るたびに感動します!



版築塗りを施しました職人は、弊社期待のホープ!Aさんです!


20代の職人なのですが、職長の管理下とは言え、ほぼ仕上げまで一人でこなしておりました!


このような若手の職人さんにどんどん経験していただき、今後の業界を牽引していただきたいと感じました。


建設業界でも特に左官は人手不足が目立ちます。


職人の人材確保における課題は、たくさんあります。


話がそれてすみません。。。


恐縮ながら、このような課題や対策については、またの機会に触れさせていただきます。


西澤工業㈱では、「建築物を通じて社会に貢献する」を理念にたくさんの仲間、ご協力くださっている会社の皆様とともに着実な成果を上げるため、安全で衛生的な職場環境づくりや、優れた人材の育成、そして開発研究による技術革新に力を注いでいます。


今後とも宜しくお願いいたします。


# by tuchikabe | 2022-04-18 18:07 | 土壁事業部

知っておくべき『土壁の特徴』

こんにちは、土壁事業部のナオキ()です。


はじめましての方は初めまして。


3月下旬、各地でスギ花粉のピークが続いていますね。これからヒノキ花粉もでてくると思うとコワいです。

症状の緩和におススメな食べ物として、梅干し、ヨーグルト、チョコレートなどがいいようです。

毎日、少量摂取するといいとかなんとか...

花粉症のみなさまは大変な時期ですが、なんとか乗り切りましょう。


さて、前回の続きで初歩的ではありますが、土壁の特徴についてお話させていただきます。



土壁の魅力的な特徴


土壁には、調湿作用断熱機能防火機能という主に3つの特徴があります。

それぞれ簡単に説明していきます↓↓↓


調湿作用

土壁には、湿度を調整する機能があります。例えば、洗濯物を室内干ししても快適だと感じます。

冬に多い結露も防止してくれるので、結露によるカビの発生やシックハウス対策にも良いとされています。

空気の通りもよいので窓を開けて換気をしなくても常に室内の空気をキレイに保つことができます。

このような働きから、「呼吸する壁」など言われています。


断熱機能

熱や冷気を逃がしにくいという性質があります。

そのため、夏は涼しく、冬は保温性に優れて「ぽかぽか」と自然のぬくもりを感じる事ができます。

調湿作用によって体感温度が快適に感じやすいのも温かい理由の一つだと思います。


防火機能

土は燃えにくいため耐火性に優れています。さらに土壁は、火に接触して温度が上がっても

「有害な化学物質」を放出しません。

建築基準法の観点からしても安全性が認められています。



土壁の魅力的な特徴⦅追記⦆


もう一つ追加で紹介させてください↓↓↓


〇消臭機能

土壁には、生活臭をにおいにくくする性質があります。

料理、ペット、人の汗、皮脂汚れから発生するニオイなど生活臭には様々なものがあります。

このニオイ成分のほとんどは空気中に含まれているため、土壁が空気と一緒に吸収してくれる働きがあります。

また、たばこの汚染物質を無害に濾過してくれる効果もあるとされています。

アレルギー症状やシックハウスの対策としても期待できます。



いやー。本当に快適な空間がイメージできますね。私個人的には、考えただけでもリラックスできます。

実際に弊社の仕事やご依頼でも「高級ホテル、飲食店」「住宅、別荘」etc. 様々な空間で取り入れていただいております。

より良い建材選びにぜひとも土壁を検討してみてください。



西澤工業㈱では、「建築物を通じて社会に貢献する」を理念にたくさんの仲間、ご協力くださっている会社の皆様とともに着実な成果を上げるため、安全で衛生的な職場環境づくりや、優れた人材の育成、そして開発研究による技術革新に力を注いでいます。

今後とも宜しくお願いいたします。


# by tuchikabe | 2022-03-28 14:42 | 土壁事業部

土壁が再ブーム!?

こんにちは、土壁事業部のナオキ(仮)です。

はじめましての方は初めまして。

「土壁って聞くと古くさいな」「昔の家ですかね?」こんなイメージがある方もいるでしょうか。

今日は、そんな土壁が再ブームになっている!?とのことで土壁の魅力についてお話いたしますので最後まで読んでくださいね。


●土壁の基本を確認!●

土壁は、日本で古くから利用されてきた壁のひとつです。起源は正確にはわかっていないようですが、江戸時代にはお城や蔵、一般住宅まで広く使われていました。

今でも古き良き町並みを残す地域では土壁がよく見られます。

土壁が再ブーム!?_b0048353_18114660.jpg

・古くから使用されてきた特殊な施工方・

土壁は木造建築よりも火事が広がりにくい耐火性があります。さらに、壁としての強度もあり生産が容易であったことから、火事が多かった江戸の町では広く使用されていたと言われています。また、土壁はその質感や風合いも評価されています。

茶室の壁としても有名で、かの千利休は土壁が持つ独特の風合いや情緒深い佇まいを好み、積極的に取り入れていました。

有名なところを挙げると「待庵(たいあん)」という茶室は土壁で造られていますね。

土壁とひとくちに言っても種類は豊富で...と色々説明したいのですが、細かい部分は割愛します(恐縮)

またの機会にお話させていただきますね。

ちなみに土壁の需要が減っている理由は、施工の難しさと工期の長さにあります。
(2~3ヶ月費やすことも※面積や内容によります。)

効率やスピードが優先される現代では相性が悪かったのでしょう。

また、土壁の強度や見た目は職人さんの技術力に大きく左右されます。

その高度な技術力を引き継いでいる人が少なくなっていることも挙げられます。

ただ、土壁はメリットが多いとても魅力的な壁です。

再ブームが起きている理由は、土壁が持つ効果や働きに隠されているのでしょう。

土壁が再ブーム!?_b0048353_18114382.jpeg


・日本の季節にフィット・

土壁は、長きにわたり使われている酒造や貯蔵庫でよく見られます。その理由は、気温や湿度を調整してくれる力にあります。

簡単にお話しますと、日本の気候は、四季により気温が大きく変化し、さらに雨が多く「多湿」なのが特徴。しかし、酒造りには湿度や気温の調整が必要になるため、調湿性に優れた土壁が酒蔵などに多く使われました。また、夏はひんやりと涼しく、冬は優しい温かさを持続しやすいという特徴があります。日本で最も快適に過ごせる壁だと言っても過言ではないでしょう。

実は、私の家も土壁を採用しているのですが、夏→涼しい。冬→温かさを保ってる。本当に過ごしやすいと感じています。

といったところで「次回!!」土壁の優れている特徴について詳しくお話したいと思います。
(※デメリットの話もちゃんとしますね。 気が向いたら...)

土壁が再ブーム!?_b0048353_18113957.jpg

私たちは、「建築物を通じて社会に貢献する」を理念にたくさんの仲間、ご協力くださっている会社の皆様とともに

着実な成果を上げるため、安全で衛生的な職場環境づくりや、優れた人材の育成、そして開発研究による技術革新に力を注いでいます。

今後とも宜しくお願いいたします。

# by tuchikabe | 2022-03-19 17:51 | 土壁事業部

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

2022年土壁ブログ1回目です。

新製品情報や現場の進捗状況等、随時更新していきたいと思っております。


新型コロナの影響等もあり世の中大変な状況ですが、皆様にとって素晴らしい一年になりますよう心からお祈り申し上げます。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。

# by tuchikabe | 2022-01-11 10:46 | 土壁事業部

2017年8月~ かぐや姫BLOGとして土壁事業部スタッフで再始動します。


by tuchikabe
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31