高知出張
第11回日本漆喰協会の作品賞をいただき、高知まで表彰式に行ってまいりました。
高知城や桂浜、龍馬記念館など行きたかったところにも行けて良かったです。

今回受賞の弊社作品 学生とワークショップで造りました。

高知城 初代城主 山内一豊像 豊臣~徳川の家臣でした


高知城
重要文化財 高知城 追手門は国宝です。石垣は三の丸のものです。約400年の立派な城でした。
高知城近くのひろめ市場。カツオ塩たたき等名物の食事がフードコートで安くできます。昼間から飲酒可です。


桂浜と龍馬記念館の龍馬像


桂浜水族館の生き物たち

高知の名店 かいだ屋さんの鰻重。休日は1時間以上並ぶそうです。
蒸さない関西式で、炭火でじっくり焼くので川パリパリで身はやわらかで今まで
食べたうな重の中で一番おいしかったです。価格も1匹分で2600円と安い。
高知城や桂浜、龍馬記念館など行きたかったところにも行けて良かったです。













蒸さない関西式で、炭火でじっくり焼くので川パリパリで身はやわらかで今まで
食べたうな重の中で一番おいしかったです。価格も1匹分で2600円と安い。
by tuchikabe
| 2016-10-08 16:49
| 日々のニュース